いよいよ新学期。🌸🌸🌸
ギャル達も小学校2年生とこども園の年長に。
(ちなみに5年目に突入した我が家のこども園生活も今年が最後。ハァー)
4月からは自宅から近い現場で出勤時間も遅くなったので父ちゃんも登園と通学の付き添いに参加。夫婦二人だとギャル達の動きも違う違う・・・
さて2年生になると授業の内容もグレードアップ。
国語の音読はまだひらがなの割合が多いですが、1年生の後半より文章量が長くなっていました。。また友達同伴で自分の意見を発表しあうようです。
算数も二ケタの計算に加えてグラフの作り方も登場。徐々に計算に加えて図形などビジュアル感覚も絡めた内容に。(揃って理数系アレルギーの夫婦が子どもの勉強についていけるか若干の不安が・・・笑)
宿題は新しいクラスの友達への自己紹介。食べ物🍔や勉強📝✒️遊び🏐等自分が好きなものを書きます。流石に2年生になると絵の書き方が上手になってます。
ちなみに3年前(こども園年中)はこんな感じ
テーマは「生活発表会で歌った時の様子」だって。